夏の土用は御先祖様に感謝し、思いを馳せて、
修行者は行をします。
禊、潔斎、七社参り。
この時期、滝に打たれる禊は気持ちが良いです。
冬は大変ですが。。。
そして産土の神々様に七社ご挨拶に参ります。
潔斎は動物性のものを口にしません。
彼方の世界の方々へ感謝、
生きとし生けるもの全ての幸せを祈りつつ、
一週間を静かに過ごします。
感謝。
◆潔斎◆について
●肉・魚介類・卵等の動物性タンパク質の摂取
●乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルト等)の摂取
●にら、ねぎ、たまねぎ、らっきょうなどのニオイの強い野菜の摂取
●刺激物(香辛料:カレー、コショウ、七味、山椒等)の摂取
●嗜好品(お酒、タバコ、コーヒー、炭酸飲料等)の摂取
●性行為
の一切を控え慎み、体内を清らかな「素」の状態へと戻していく修行でございます。
また、神仏尊のお食事は朝夕のニ食(にじき)でございますので、潔斎中は人もニ食に合わせます。三日目ようやくウニ漁の放送。
今年も山盛りてんこ盛りのウニ丼に鮑のせ!
美味しい❤️ただただ美味しい❤️
礼文島に行くようになってから、他でウニを食べなくなった。
何故なら、何処で食べてもガッカリする。
礼文島のウニが最高❤️
一年分をいただきました。
感謝❤️感謝❤️
そして、毎回海から見える島の上の赤い鳥居のお社が気になって仕方なかった。
そこへ参拝できると今年判明した!
海沿いの獣道、ガタガタゴロゴロの石の上を歩き、
ロープを握りしめて島の上へと上がると、
そこは見渡す限り海。
絶景‼️
念願叶った。
有り難すぎて。。。
再拝したら祝詞を奏上していた。
降りたくない、離れ難い思いで、元来た道を降りた。
またお参りしたいと思いつつ。。。
アザラシにも会えたし、
今年は全てやり切れた充実した礼文島。
感謝でいっぱいです!
ありがとうございました!
飛行機から眼下を眺めると、
いつも思うのは日本の国土は美しい。
古代、五十猛命様が種を撒いてくださったからと感謝する。
そのお蔭様で綺麗な水が飲める。
こんなに素晴らしい日本を壊さないでいただきたいと、
空の上から強く思った。