寒さが極まる冬の土用。
精進潔斎をし動物性の食物を断ち、
身体の中を素にもどし、
禊をして心身ともに祓い清めます。
七社参りをいたします。
今年も生きとし生けるものの幸せと地球が元氣を取り戻せるよう祈ってまいります。
弥栄
【土用の七社参り】
各々が住まわせていただいている土地の産土神を中心に取巻く神社七社を参拝し自身や全ての生命を護り生かす大自然に感謝を祈ります
【土用の潔斎・禊】
世の中の安泰や所縁のある人々の健康を祈り一週間の精進潔斎と七日間連続の禊をする大行をします
【精進潔斎(しょうじんけっさい)】
○肉・魚介類・卵の摂取
○乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルト等)の摂取
○にんにく、にら、ねぎ、たまねぎ、らっきょうなどのニオイの強い野菜の摂取
○刺激物(香辛料:カレー、コショウ、七味、山椒等)の摂取
○嗜好品(お酒、タバコ、コーヒー、炭酸飲料等)の摂取
○性行為
を慎み控えて体内を清らかな「素」の状態へと戻していく修行でございます
また神仏尊の御食事は朝夕のニ食(にじき)でございますので潔斎中は人もニ食という習わしです